fc2ブログ
プロフィール

天野雅博

Author:天野雅博
定食酒場食堂の奇跡(牧野出版)から発売
天野雅博語録(牧野出版)から発売
『ゼロポイント』全国書店一斉発売
★男は黙ってサッポロビール★
=========
★作家/作詞家 ★起業仕掛け人・起業プロデューサー
★外食産業プロデューサー
Baku@夢追い人 常に自由人である。
北海道出身51歳☆
☆作品☆
1作 『ひとりで儲ける時代』日新報道出版
2作 『それでいいのか、サラリーマン』アマゾン総合1位
3作 『貧乏は完治する病気』6万部突破 あさ出版
4作 『欲望は全ての絶望をしのぐ』あさ出版
5作目『ゼロポイント』2017年1月24日全国書店一斉発売
6作目『定食酒場食堂の奇跡』牧野出版
7作目『天野雅博語録』牧野出版
映画 『起業士天馬』運命よそこをどけ俺が通る
1作・2作・3作 モデルとなる。

☆288円定食・定食酒場食堂

★財団法人・国連世界動物救済支援機構
みんなでコラボプロジェクト 東京総代表
★日本映画批評家大賞事務局 元事務総長

★学校法人日本航空学園元顧問
★JAA国際経済文化協力機構元総裁
★FM79.2MHz大江戸放送局レインボータウンFM『Baku@夢追い人のスマイルミュージック』毎週月曜23時~24時放送中★12月放送終了しました。
☆東北放送ラジオ6ヵ月出演
Baku@夢追い人のブック&ミュージック
☆茨城ラジオ6ヵ月出演
Baku風ボイス&ミュージック
☆ラジオ日本
Baku風ミュージックステーション
☆テレビ多数出演
☆雑誌・新聞多数掲載

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

起業の危険性

 『 起業の危険性 』

 安易な気持ちや、夢で、起業してしまうと殆どの人が失敗または、挫折してしまう。

 人から『 やる気を 』与えられ、その気になって、起業する事が今は、流行りなんて、シャレにはならない。

 挫折して、すぐまた固定給取りに戻るのが目に見えている。
 
 問題なのは、 起業する 『 意図 』が明確でない人間に、方法論や手段は全て、一時的なモノにしか過ぎな

 いのです。

 『 京都 』に行きたい → 『成功したい』

 『 京都に行くかもしれない 』 → 『 成功出来るかもしれない 』。

 『 行きたい 』 で京都に行く人は、いません。

 『 行く 』 と決めたら、京都へ行くのだと思います。

 『 行くと 』 決めれば、当然京都へ行く手段や方法を探す筈です。

 方法はいくらでもあります。

 しかし、『 行く 』と決意しなければ、全ての方法論は、考えているだけで、無効なのです。

 なんの役にも立たない方法論です。


 起業も同じだと思うのです。

 この電車に乗っていればいつかは京都に着くだろうなんて、トンデモナイ事です。

 このチャンスをつかみ、やっていれば、いつかは成功するだろうって 言っているようなモンデス。

 『 成功したい 』 今では既にこの言葉は、『今日は天気がいいですねぇ』 と変わらないくらい、

 頻繫に使用されています。

 まるで、合言葉のように。

 どんな素晴らしい成功哲学を学習し、セミナーでも勉強し、ソフトを頭脳にインストールしても、

 そのインストールされたソフトが、自分と適合するとは限りません。

 安易な気持ちの起業では、必ずいつかは、挫折し、諦めてしまう自分がその先に、存在するのです。

 どんな良い成功哲学ソフトをインスールしても、行動しなければ、意味が無いのです。

 『 意図 』 明確にしてみることです。

 必ず、その『 意図 』にふさわしい手段がある筈です。

 頑張らなくても、きっとその手段は、京都へと運んでくれる筈です。

 頑張らなくても、自然と、目的地に着くはずです。

 成功とは、そんなモンデス。

 Baku@夢追い人 

 ※無断転載禁止

 

 
スポンサーサイト



新刊
検索フォーム
QRコード
QR
リンク
作品